| 理念 | 患者様を治せる最新知識を身につけ、障害を把握する。 動作分析・解剖学・運動学・生理学・脳神経学的解釈ができ、 問題点の優先順位付けができるようになる。 脳卒中患者様に協力をいただき高度なリハビリテーション技術を 実際に学び・実施し “ 治すための知識・技術 ” を身につける | 
|---|
| Contents | |
|---|---|
| 1日目 | 臨床に生きる脳科学×脳画像知識を学ぶ(BCより深く学習)。治療提示・実技演習。 | 
| 2日目 | 患者様の動作分析・解釈。BC実技習得の質に励む(質向上)。 | 
| 3日目 | 患者様の動作分析・解釈。BC実技習得の質に励む(質向上)。 | 
| 4日目 | 3人グループにて患者様を実際に分析・解釈・治療介入。 | 
| 5日目 | 担当症例グループ発表・個人プレゼンテーション。 | 
| 6日目 | 前回の反省を生かし、3人グループにて患者様を実際に分析・解釈・治療介入。 | 
| 7日目(大阪会場) | 担当症例グループ発表・個人プレゼンテーション・総まとめ。 | 





| 受講ならびにその他費用(税別) | 
|---|
| 1講座申し込み: 18,000+税 (19,800円 ) コース申し込み:126,000+税( 138,600円 ) BCI試験費用:¥10,000(希望者のみ) ユニホーム費用:¥2,000(希望者のみ) 患者様への協力感謝料:¥1,000(新札で準備) 患者様には5,000円をグループから手渡しをし、写真と感謝の意を伝える。(3人で¥3,000円 + 協会¥2,000円) | 
各地域開催会場に協力をいただける病院・施設を募っています
各地域で研鑽に励む療法士・開催会場の療法士に患者様を治すリハビリ技術の機会・検討をお願いします
        病院・施設からの要望・条件は問い合わせからお知らせください
        
| 場所 | 脳科学リハビリテーション協会 本部 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 住所 | 大阪府大阪市中央区瓦町4丁目3番2号 本町UMビル4階 | ||||
| 時間 | 土曜開催:10時~16時 日曜開催:11時~17時 (コース申し込みの方限定、有志にて2.4.6日目のみ9時半から朝練を開始します) | ||||
| アクセス | 大阪メトロ 御堂筋線 本町駅 徒歩5分 大阪メトロ 中央線 本町駅 徒歩7分 大阪メトロ 四つ橋線 本町駅 徒歩5分 京阪電鉄 京阪本線 淀屋橋駅 徒歩10分 | ||||
| 持ち物 | 運動着、メモ帳orノート、筆記用具 | ||||